CONTENT
瑞穂市|洋風住宅が屋根塗装と外壁塗装で大胆なカラーチェンジを!
- 工事内容
- 外壁塗装・屋根塗装・付帯部分の塗装・コーキング・ベランダ防水
- お客様名
- M様
- 施工エリア
- 瑞穂市
- 工事費用
- 100万円~150万円
- 工事期間
- 2週間
現地調査時の様子
工事の様子
-
【足場組立】➡
足場を組み、飛散防止のメッシュシートで養生します。
-
【屋根高圧洗浄】➡
高圧洗浄で長年蓄積された汚れを落とします。汚れが付いたまま塗装をしても塗料が密着しません。高圧洗浄はとても大切な工程です。
-
【外壁高圧洗浄】➡
高圧洗浄で長年蓄積された汚れを落とします。汚れが付いたまま塗装をしても塗料が密着しません。高圧洗浄はとても大切な工程です。
-
【外壁目地|シーリング撤去】➡
劣化しているシーリングをカッターやペンチを使い、撤去します。
-
【外壁目地|プライマー塗布】➡
既存のシーリングを撤去した後、プライマーを塗布します。プライマーを塗ることでシーリング材がより密着します。
-
【外壁目地|シーリング打設】➡
新しいシーリングを充填します。シーリングは、外壁材の継ぎ目の目地や窓のサッシ周りを埋めるために施す「充填剤」の事です。
外壁を塗装する時に一緒に塗装するので、仕上がりは外壁色になります。
-
【窓サッシ周り|シーリング撤去】➡
劣化しているシーリングをカッターやペンチを使い、撤去します。
-
【窓サッシ周り|プライマー塗布】➡
既存のシーリングを撤去した後、プライマーを塗布します。プライマーを塗ることでシーリング材がより密着します。
-
【窓サッシ周り|シーリング打設】➡
新しいコーキングを充填します。外壁を塗装する時に一緒に塗装するので、仕上がりは外壁色になります。
-
【屋根材補修】➡
割れている箇所があったため、塗装前に補修をおこないます。 -
【屋根鉄部|錆止め塗布】➡
鉄部は、上塗りの前に錆止め塗料を塗布します。
水や酸素を遮断する塗膜をつくり錆の発生を防止します。
-
【屋根|下塗り】➡
下塗りは、上塗りの密着性を高める役割の他に、水分の吸収を抑える、下地を内側から強化するなど、塗装において最も重要な工程です。
-
【縁切り工法|タスペーサー設置】➡
タスペーサーによる縁切り工法をおこない、雨漏りのリスクを抑えます。
タスペーサーは屋根塗装の際に屋根材の隙間を塗料がふさがないようにするための部品です。
-
【屋根|上塗り1回目(中塗り)】➡
上塗りは2回行い、膜厚を付けて丈夫な屋根にします。
-
【屋根|上塗り2回目】➡
3回塗装の仕上げになります。これで見た目の美しさが決まります。
-
【外壁|下塗り】➡
下塗りで下地を強化し、次に塗る塗料との密着性を高めます。
下塗りには隠ぺい性もあり、仕上がりの色を邪魔しないよう元の色を隠す役割もあります。
-
【外壁|上塗り1回目(中塗り)】➡
下塗り後、上塗り1回目(中塗り)をおこないます。主な目的は、塗膜の厚みを確保することです。
-
【外壁|上塗り2回目】➡
3回塗装の仕上げになります。これで見た目の美しさが決まります。
-
【軒天塗装】➡
軒天は、構造上湿気が溜まりやすく、カビが発生しやすい場所になります。防カビ効果のある塗料で塗装をおこないます。
-
【破風・鼻隠し塗装】➡
あまり目立たない箇所ですが、外壁同様破風、鼻隠しも紫外線で劣化しますので一緒に塗装をおこないます。
-
【雨樋塗装】➡
塩ビの雨樋は、劣化すると固くなり割れやすくなります。
塗装しておくとで紫外線や雨風から守ることができ、劣化を防ぐことができます。
-
【玄関ドア塗装】➡
外壁塗装工事に伴い玄関ドアも塗装をおこないました。 -
【基礎水切り塗装】➡
付帯部も美感に大きく関わりますので、外壁塗装の際には一緒に塗装をおこないます。
-
【ベランダFRP:トップコート】➡
アセトン拭きをして余分な油分を除去します。
下処理後、下塗り塗装をおこない、ウレタンのトップコートを塗布します。
-
【雨樋|撤去】➡
劣化した雨樋を交換するため、既設の樋の一部を撤去いたしました。 -
【雨樋|新設】
雨樋を新設いたしました。 -
【足場解体】
工事後、足場の解体工事をおこない清掃作業をします。
玄関前のレンガがアクセントとなった洋風住宅の屋根塗装・外壁塗装工事が完工いたしました。
屋根も外壁も全体的に色褪せが進んでおられたり、基材の割れや欠けも発生したりしていました。
特に窓周りのモールの劣化が激しく、ビスが取れてしまっている箇所もありましたので、早急な対応が必要な状況でした。今回の工事で窓周りモールは撤去し、ビス跡の補修をした後に塗装をさせていただきました。
元々アクセントとなっていた玄関周りのレンガをそのまま活かしつつ、玄関ドアは塗装により華やかになりました。
屋根と外壁の両方で大胆なカラーチェンジをされ、美しさが映える外装リフォームとなりました。
【使用塗料】
・屋根:SK化研 プレミアムルーフSi 艶有 RC117アースブラウン
・外壁:SK化研 プレミアムシリコン 3分艶 8096ライトクリーム
・付帯部:SK化研 クリーンマイルドシリコン 3分艶 N90
・玄関:SK化研 クリーンマイルドシリコン 3分艶 8105フレンチグリーン
・ベランダ防水:オート化学 オートンウレアックス グレー