CONTENT
大垣市 ダイワハウス宅で外壁下塗り、中塗り作業をおこないました。
- 現場ブログ
 
大垣市 ダイワハウス宅で外壁下塗り、中塗り作業をおこないました。
こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
岐阜県 安八郡・大垣市・瑞穂市 外壁塗装 屋根塗装の専門店 大橋美装です。

大垣市のダイワハウス宅で外壁の塗装工事をおこないました。
塗装を行う前に塗装しない部分は養生して汚れないようにします。



養生を終えたら外壁の下塗り作業をおこないます。
使用するのはアステックのエポパワーシーラーです。

エポパワーシーラーは、上塗りと同じように耐水性、耐薬品性、防カビ性などの機能があり、付着性にも優れた塗料です。
まずは下塗りをおこない、下地を強化していきます。


さらさらとした透明の下塗り塗料で、塗ると水分を含んだような感じになり光沢が出ます。
下塗り➡上塗り1回目(中塗り)➡上塗り2回目と塗り重ねることで防水性と耐久性に優れた塗膜が形成されます。
下塗りが乾燥したら上塗りの工程です。

使用したのは、アステックペイントの超低汚染リファイン1000MF-IR無機フッ素塗料です。
ブログでも何度か紹介させていただきましたが、とにかくすごいのは汚れが付きにくいという事です。
一般的によく使われているシリコン塗装の耐久年数が7年~10年ほどで、
フッソ系塗料でだいたい10年~15年程です。
汚れの付着、定着を防いでくれるので長期間 美観を維持してくれます。
ニ液の塗料ですので、主剤と硬化剤15:1の比率で混ぜてから使用します。


今回は防カビ剤のアステックプラスSも添加します。
一般的な防カビ剤のように温水や水に溶けて効果がなくなることがなく、長期間に渡って防カビ効果を持続することのできる防カビ剤です。
撹拌機でしっかり混ぜます。

【外壁:上塗り1回目塗装】


取り合いやサッシ周りなど、細かい部分は刷毛を使って塗装します。

広い部分はローラーで塗っていきます。
こちらのお宅は2階がスレートグレー、1階がクールホワイトで塗り分けされます。
【外壁:上塗り1回目塗装】

上塗り1回目の塗装が完了したら、乾燥させるために1日あけます。
次回は上塗り2回目の作業に入ります。
⇒塗り替えるタイミングはいつ?セルフチェックしてみてください!
相談・点検・見積り無料でさせて頂いておりますのでお気軽にお問い合わせください。
- 住所
 - 〒503-0112 岐阜県安八郡安八町東結1098
 - TEL
 - 0120-252-594 0584-62-7205
 - 営業時間
 - 8:00~19:00
 - 定休日
 - 日曜日
 - 事業内容
 - 外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修、木部洗い